安藤忠雄の最新建築 VS. / ヴイエスに行ってきた!グラングリーン大阪 / GRAND GREEN OSAKA
西日本エリアで最大のターミナル駅であるJR大阪駅の北側に広がる旧梅田貨物駅の跡地の大規模再開発「グラングリーン大阪(GR… 続きを読む »安藤忠雄の最新建築 VS. / ヴイエスに行ってきた!グラングリーン大阪 / GRAND GREEN OSAKA
西日本エリアで最大のターミナル駅であるJR大阪駅の北側に広がる旧梅田貨物駅の跡地の大規模再開発「グラングリーン大阪(GR… 続きを読む »安藤忠雄の最新建築 VS. / ヴイエスに行ってきた!グラングリーン大阪 / GRAND GREEN OSAKA
印象派を代表するフランスの画家で日本での人気も非常に高いクロード・モネ。そのモネの晩年の作品、特に睡蓮を中心に展示する《… 続きを読む »晩年のクロード・モネが描いた睡蓮の数々。《モネ 睡蓮のとき》展を国立西洋美術館へ観にいこう!
京王新線初台駅直結の「東京オペラシティアートギャラリー」で前衛芸術家の松谷武判(まつたに・たけさだ)の回顧展《松谷武判 … 続きを読む »「具体」からパリへ。60年以上の活動を振り返る大回顧展!《松谷武判 TAKESADA MATSUTANI》 東京オペラシティアートギャラリーにて
江東区の新木場と夢の島を会場に《わくわくおさんぽアートフェス2024》が開催されています。 会期は2024年9月18日(… 続きを読む »夢の島の清掃工場でごみの本質を考える。わくわくおさんぽアートフェス2024
御殿場にある和菓子の虎屋が運営するとらや工房とその敷地内にある吉田五十八(よしだ・いそや)が手がけた数寄屋建築を久しぶり… 続きを読む »御殿場 建築巡り 吉田五十八設計 東山旧岸邸と内藤廣設計 とらや工房へ
白金台の東京都庭園美術館では毎年その華麗なるアール・デコ建築そのものを見るための展覧会「建物公開」が開催されており、今年… 続きを読む »東京都庭園美術館の建物公開2024《あかり、ともるとき》今年「照明」がテーマ!アールデコ建築の見目麗しい照明の数々
箱根には数多くの美術館がありますが、その多くの美術館の中で私が最も回数を重ねて訪れている美術館の紹介です。 それは箱根ポ… 続きを読む »箱根でイチオシの美術館はなんと言ってもポーラ美術館 / POLA MUSEUM
東京藝術大学大学美術館 上野の東京藝術大学大学美術館で台湾の彫刻家、黄土水(こう・どすい、Huang Tu-Shui)の… 続きを読む »台湾初の洋風彫刻家による国宝が藝大に凱旋展示!《黄土水とその時代》を東京藝術大学大学美術館で
三島にある製紙メーカー特種東海製紙の工場内にあるPamという施設に建築見学に行ってきました。 PamとはPaper an… 続きを読む »坂茂設計 特種東海製紙 Pam は紙の博物館だけど紙管建築ではない?!
資生堂ギャラリー 資生堂ギャラリーでは2024年8月27日から10月20日(日)までの会期で日本の写真家、十文字美信(じ… 続きを読む »円山応挙との時空を超えたコラボレーション《空想の宙(そら) 「静寂を叩く」 大乗寺十三室|十文字美信》を資生堂ギャラリーで
東京都現代美術館でこの夏と同じくらい熱い展覧会が開催されています。 どのくらい熱いかというと、なんと115組の日本の現代… 続きを読む »まるでアートフェアのような濃さとボリューム「日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション」東京都現代美術館
暑い暑い2024年の夏にふさわしい熱い展覧会が東京都現代美術館で始まりました。 展覧会は1990年代初頭より一貫したオリ… 続きを読む »「開発好明 ART IS LIVE ―ひとり民主主義へようこそ」いつもの東京都現代美術館の展覧会とここが違う!
練馬区立美術館で開催中の建築家平田晃久の展覧会《平田晃久―人間の波打ちぎわ》を見に行ってきました。練馬区立美術館は、隣接… 続きを読む »練馬区立美術館「平田晃久―人間の波打ちぎわ」展で新しい練馬区立美術館の計画を見ておこう!
箱根にあるポーラ美術館に久しぶりに行ってきました。現在、ポーラ美術館ではフランスを代表する現代美術アーティスト、フィリッ… 続きを読む »「フィリップ・パレーノ:この場所、あの空」をポーラ美術館へ観にいく前に知っておきたい情報
東京郊外の調布市に安藤忠雄の建築が群れをなして?いる場所、その名も安藤忠雄ストリートをご存知でしょうか。 京王線の仙川駅… 続きを読む »安藤忠雄ストリートにあるTOKYO ART MUSEUMはどこから見ても美しい階段空間だった!名建築の名階段 Vol.39
隈研吾と言えばその名を知らない人はほぼいない! 国立競技場の設計を手がけたことで今やその知名度は一般にも浸透し、安藤忠雄… 続きを読む »隈研吾建築10選その2 ー 結婚式場からお寺まで都心の隈研吾建築を巡る ー
「写本」という言葉を聞いて何をイメージしますか? 印刷技術が発明される以前に文書を手書きで書き写したもの、世界一有名な「… 続きを読む »印刷革命以前、中世の知性と美意識に溢れる「写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙」展を国立西洋美術館へ観にいこう!
上野の駅前にある前川國男設計の東京文化会館のバックステージツアー<建築編>にようやく参加することができました。このツアー… 続きを読む »前川國男設計 上野の東京文化会館 バックステージツアー<建築編>に参加してみた!