表参道 茶酒 金田中で杉本博司の世界観に浸りながら美味しいものを
表参道にある茶酒金田中のご紹介です。 ここは言わずもがなMOA美術館や江之浦測候所を設計したあの杉本博司が空間デザインを… 続きを読む »表参道 茶酒 金田中で杉本博司の世界観に浸りながら美味しいものを
表参道にある茶酒金田中のご紹介です。 ここは言わずもがなMOA美術館や江之浦測候所を設計したあの杉本博司が空間デザインを… 続きを読む »表参道 茶酒 金田中で杉本博司の世界観に浸りながら美味しいものを
江之浦測候所でティノ・セーガルのパフォーマンスを観る 以前にもこのブログで紹介したことのある小田原文化財団の江之浦測候所… 続きを読む »夕暮れの江之浦測候所で現代芸術家ティノ・セーガルの作品を観る
尾道市立美術館 尾道のLOGに宿泊したので、更に坂の上にある尾道市立美術館へ行ってきました。 ここの設計は安藤忠雄です。… 続きを読む »尾道旅 安藤忠雄 設計 尾道市立美術館
その1に続いて、今度はLOGの部屋について紹介します。 部屋に入ってすぐにこのような光景が広がります。 はい!素敵! は… 続きを読む »尾道旅 スタジオムンバイのLOGその2
スタジオムンバイが尾道にリノベーションホテルを設計したと知ってから、行きたい、行きたいとずっと思っていました。ようやく秋… 続きを読む »尾道旅 スタジオムンバイのLOGその1
金沢市にある金沢海みらい図書館へ行ってきました。 ここも金沢で訪問したかった場所の一つです。 設計はシーラカンスK&Hで… 続きを読む »石川の旅その11 金沢海みらい図書館
金沢市内にある柳宗理デザイン研究所へ行ってきました。 ここは柳宗理が長年教鞭をとった金沢美術工芸大学に2012年3月、作… 続きを読む »石川の旅その9 金沢の柳宗理デザイン研究所
石川県の小松空港に近い場所にある谷口吉生設計の加賀片山津温泉総湯へ建築見学に行ってきました。 柴山潟 ここは柴山潟の雄大… 続きを読む »石川の旅その8 雄大な柴山潟に面した 谷口吉生 設計 片山津温泉総湯 22年春リニューアル
金沢には、父である谷口吉郎の設計した建築もいくつかあります。 谷口吉郎も金沢出身です。 ここは石川県立伝統産業工芸館です… 続きを読む »石川の旅その7 谷口吉郎 設計 石川県立伝統産業工芸館と金沢市立玉川図書館
金沢といえば金沢21世期美術館を連想する方が多いと思いますが、ご当地金沢出身の仏教哲学者鈴木大拙の記念館鈴木大拙館も大人… 続きを読む »石川の旅その6 静かに瞑想する空間 水鏡の庭が美しい 谷口吉生 設計 鈴木大拙館
2019年夏にオープンした谷口吉郎・吉生記念金沢建築館を訪問するために金沢へ行ってきました。 外観 まず外観から▼ &n… 続きを読む »石川の旅その5 谷口親子の記念館 谷口吉郎・吉生記念金沢建築館へ
小松市にある通称セラボクタニ、正式名称を「九谷焼きセラミック・ラボラトリー」に行ってきました。 ここの設計はあの隈研吾さ… 続きを読む »石川の旅 その4 隈研吾設計 セラボクタニとGood Taste Coffee
加賀市にある中谷宇吉郎 雪の科学館へ行ってきました。 ここの設計は建築家の磯崎新です。磯崎新はプリツカー賞受賞の世界的に… 続きを読む »石川の旅その3 磯崎新設計 中谷宇吉郎雪の科学館
小松空港から車で20分ほどの長閑な田園地帯にある不思議なカフェイヴェールボスケです。建物の設計は堀部安嗣。 店名の「Hi… 続きを読む »石川の旅その2 加賀市のカフェ イヴェールボスケ
石川県かほく市にある西田幾多郎記念哲学館へ行ってきました。 実はここはずっと前から行きたい行きたいと思っていた場所です。… 続きを読む »石川の旅その1:安藤忠雄 設計 西田幾多郎記念哲学館
群馬県立館林美術館のすぐそばにある多々良沼に立ち寄るとちょうどサンセットで、 素晴らしい景色を目にすることができました。… 続きを読む »群馬の旅その4:多々良沼のサンセットとリノベカフェKOUBA
せっかくなので群馬県立館林美術館にも足を伸ばしてみました。 設計は高橋靗一(ていいち)率いる第一工房によるもので、 7.… 続きを読む »群馬の旅その3:群馬県立館林美術館