巨大な球体とガラスキューブ & 大階段と大吹抜け 安藤忠雄設計の大規模施設 長良川国際会議場
岐阜県を流れる鵜飼で有名な長良川。その川沿いに安藤忠雄が設計した大規模施設があるのをご存知でしょうか。 長良川沿いの長良… 続きを読む »巨大な球体とガラスキューブ & 大階段と大吹抜け 安藤忠雄設計の大規模施設 長良川国際会議場
岐阜県を流れる鵜飼で有名な長良川。その川沿いに安藤忠雄が設計した大規模施設があるのをご存知でしょうか。 長良川沿いの長良… 続きを読む »巨大な球体とガラスキューブ & 大階段と大吹抜け 安藤忠雄設計の大規模施設 長良川国際会議場
ACKに招待いただき久しぶりに京都へ行ったので、気になっていた安藤忠雄建築TIME’S/タイムズの様子を見て… 続きを読む »京都 三条河原町 高瀬川沿いの安藤忠雄建築 TIME’S / タイムズは今
奈良県にある泊まれる安藤忠雄の住宅建築を拠点として、奈良・大阪で安藤忠雄建築を巡る旅をしてきました。 安藤忠雄が「建築の… 続きを読む »安藤忠雄設計の住宅建築に宿泊して 奈良・大阪の安藤忠雄建築を巡る旅
大阪府狭山市にある安藤忠雄が手がけた巨大文化施設大阪府立狭山池博物館へ行ってきました。 奈良県五條市にある五條市文化博物… 続きを読む »壮大なスケールの劇的空間の連続!安藤忠雄設計 大阪府立狭山池博物館
群集墳である一須賀古墳群が展開する近つ飛鳥風土記の丘に隣接する場所にある安藤忠雄が設計を手がけた大阪府立近つ飛鳥博物館(… 続きを読む »屋上が全て階段!モノリスのようなコンクリートの箱は何!?安藤忠雄設計 大阪府立近つ飛鳥博物館
奈良県五條市北山町にある「五條市5万人の森公園」内に建つ安藤忠雄設計の博物館を訪れました。建築はCの字型のユニークな形を… 続きを読む »山中に突如現るバームクーヘン!?半地下の円形建築 「ごじょうばうむ」こと安藤忠雄設計 市立五條文化博物館
西日本エリアで最大のターミナル駅であるJR大阪駅の北側に広がる旧梅田貨物駅の跡地の大規模再開発「グラングリーン大阪(GR… 続きを読む »安藤忠雄の最新建築 VS. / ヴイエスに行ってきた!グラングリーン大阪 / GRAND GREEN OSAKA
【PR】 安藤忠雄の住宅建築で暮らしてみたいと思いませんか?それが実現できる場所があるのです。 安藤忠雄が数多くの住宅建… 続きを読む »奈良県《旧南林邸》 安藤忠雄が手がけた初期の住宅建築で暮らすように過ごしてみる
湯島に建築の資料に特化した資料館があるのをご存知でしょうか。この建築資料館はなんと国立で我々国民の税金で運営されています… 続きを読む »国内の貴重な建築資料のアーカイブが見られる 国立近現代建築資料館へ行ってみよう
本郷にある日本最高峰の大学、東京大学の中に安藤忠雄設計の建築があるのをご存知でしょうか。 本郷キャンパスの東大の象徴赤門… 続きを読む »東大の安藤忠雄建築 情報学環・福武ホールの長さ100mの「考える壁」を見てきた!
東京郊外の調布市に安藤忠雄の建築が群れをなして?いる場所、その名も安藤忠雄ストリートをご存知でしょうか。 京王線の仙川駅… 続きを読む »安藤忠雄ストリートにあるTOKYO ART MUSEUMはどこから見ても美しい階段空間だった!名建築の名階段 Vol.39
世界的有名建築家の安藤忠雄の建築がずらりと立ち並ぶ場所が都内にあるのをご存知ですか? その名も安藤忠雄ストリート!調布市… 続きを読む »ぜーんぶ安藤忠雄建築!仙川 安藤忠雄ストリートに10年ぶりに行ってみた!
広尾にある安藤忠雄設計の教会、広尾の教会こと「広尾21世紀キリスト宣教会」になんと7年ぶりに見学に行ってきました。近くに… 続きを読む »7年ぶりに再訪!安藤忠雄設計 超華奢な十字架が美しい 広尾の教会 / 広尾21世紀キリスト宣教会
六本木駅からも乃木坂駅からもアクセス便利な東京ミッドタウンにある21_21 DESIGN SIGHTへ行ってきました。2… 続きを読む »「未来のかけら: 科学とデザインの実験室」を安藤忠雄建築21_21 DESIGN SIGHT で
建築とアートと桜を巡る。今回は六本木です。 六本木には丸一日かけてまわってもまわりきれないくらい美術館やギャラリーがあり… 続きを読む »春だ!桜だ!美術館だ!桜とアートが同時に楽しめる東京美術館特集2024!建築とアートと桜を巡る 六本木編
ポストコロナの時代になりお花見も全面解禁、そして日本のSAKURAを見ようと世界中から観光客が押し寄せるようになりました… 続きを読む »春だ!桜だ!美術館だ!桜とアートが同時に楽しめる東京美術館特集2024!建築とアートと桜を巡る 目黒・白金台編
札幌に行ったら必ず訪問したいと考えていた頭大仏にようやく行ってきました。「頭大仏」を見たかったのは、仏像ファンでもなんで… 続きを読む »札幌に行ったら絶対見たい!滝野霊園の安藤忠雄設計『頭大仏』(あたまだいぶつ)は異世界だった!
東京2020オリンピックの「聖火リレートーチ」デザインで注目を集めたデザイナーの吉岡徳仁が今度は、2024年に開催される… 続きを読む »今度は炎とガラス!?吉岡徳仁 「FLAME 」ガラスのトーチとモニュメント(閉幕)