北京オリンピックの開会式の花火の演出を担当したことで世界的な知名度が上がった中国出身のアーティスト蔡國強(ツァイ・グオチャン/さい・こっきょう)の個展「蔡國強 宇宙遊 (うちゅうゆう)―〈原初火球〉(げんしょかきゅう)から始まる」が六本木・乃木坂の国立新美術館で始まりました。
蔡國強展の予約は?チケット料金は?どんな展覧会?見逃しやすい作品は?写真撮影は?動画撮影は?ミュージアムグッズは?ロッカー・トイレ情報などなど見に行く前に知っておきたい情報をまとめた完全ガイドです。
この展覧会に先駆け、2023年6月26日にはアーティスト自身が居を構えていたこともある第二の故郷、福島県いわき市で「いわき白天花火《満天の桜が咲く日》」のイベントがサンローランのコミッションとして開催されました。
そしてまた、国立新美術館での個展もサンローランと国立新美術館の共同主催です。
なお、いわき市でのイベントの様子は6月29日(木)の午後8時からサンローランの公式サイトで放映されています。
PR蔡國強とは?
1957年に中国生まれた蔡國強は、現在ニューヨーク在住ですが、1986年末に日本に移り住み、1995年にアメリカに渡るまでの約9年間を日本を拠点として活動していました。日本で最初に居を構えたのは板橋区で、そこで長女も生まれたのだそうです。
93年からはいわきに居を構えていたこともあり、その縁が今回のいわきの花火のプロジェクトに繋がっています。
蔡國強が、今日のような火薬を用いた作品制作に到達したのは、9年間の日本滞在中のことです。
最初は普通に販売されている花火の火薬やマッチの頭の部分の火薬を使って作品を制作していました。板橋区の4畳半のアパートの台所で制作していたそうです。
その後、1995年にNYに渡ってから1999年ヴェネチア・ビエンナーレ金獅子賞、2008年ヒロシマ賞、2012年高松宮殿下記念世界文化賞などを受賞するなど大躍進を遂げています。
近年の日本での展覧会は2015年の横浜美術館での個展「帰去来」が記憶に新しいところです。
この個展時の横浜美術館の館長が、現在の国立新美術館の館長である逢坂恵里子氏です。
PR
蔡國強展の展覧会構成
今回の展覧会宇宙遊 は、美術館1階の展示室1Eを全く区切ることなく、一つの空間として使っています。
展覧会の冒頭を飾るのは、蔡國強の父親によるマッチ箱に描かれたドローイング作品です。
壁面作品
壁面は4章で構成され、入り口から時系列になっています。
日本に来日してから現在までの作品が時間を追って展示されているので、蔡國強のこれまでの活動を知らない人でも、この展覧会を見れば理解できるように構成されています。
蔡國強を知ってる人はもちろんですが、全く知らない人でも楽しめる内容です。
私はむしろ日本在住だった90年代の作品の方が親しみがあり、最近の鏡のシリーズは初見でした。
また、近年の作品の中にはNFT作品まであって驚きました。
日本に渡ってきてからの火薬を使った作品の数々です。
80年代からすでに現在のスタイルが確立されているのがわかります。
▲「歴史の足跡」は巨大なドローイングです。
こんなに巨大な作品なのに、その展示方法は、約30cmピッチで大きめのピンで刺しているだけのように見えたのですが、実際目に見えるピン以外に何か支えがあるのでしょうか。どうやって壁に張り付いているのか謎多き作品です。
これだけ大きいと展示や撤収が大変なのはもちろん、輸送や保管も大変ですね。
屏風作品「原初火球」の再現!
大空間の中央には、屏風の仕様の作品が7点展示されています。
紙に火薬で描かれた作品4点は、90年代当時の作品です。
これら屏風の作品群は、伝説のアートスペースP3 art and environmentで開催された、蔡國強伝説の展覧会1991年の「原初火球 The Project for Projects」で展示された作品です。
実は、この時屏風は7点出品されました。今回も7点展示されていますが、3点は当時の作品ではありません。
今回、91年の伝説の展覧会P3の「原初火球 The Project for Projects」展の完全再現には至らず、7点のうち3点は近作の鏡の屏風が展示されています。
なぜ、伝説かというと残念ながらP3というスペースはもうないからです。90年代初頭にインゴ・ギュンターや三上晴子を観に行った遠い記憶があります。
ただ、スペースはありませんが活動はしています。
P3の活動が気になる方はP3 art and environmentをチェック!
▲鏡に描かれている作品は近年の作品です。
P3の「原初火球 The Project for Projects」展では、すべて紙に火薬の屏風作品でした。
p3の展覧会で出品された7点の屏風作品は、その後世界中に販売され、今回全て東京に集結することはできなかったようです。
鏡に火薬で描かれた近年の作品は、屏風の形状ではない平面作品も数点展示されています。
PR
インスタレーション
この展覧会で最も目をひく作品は、奥のスペース半分を使って展開されているキネティック・ライト・インスタレーションの作品「未知との遭遇」です。
背景には巨大ドローイングがあり、360度蔡國強の作品世界に包まれ、まさに蔡國強作品に没入できる作品&空間になっています。
ここで思い切り<宇宙遊>しましょう。
どんな作品なのかは動画を参照するのが一番早いです。▼
PR
蔡國強展のAR作品☜見逃し注意
この展覧会のメイン作品と言っていい「未知との遭遇」ですが、実はARまで見れちゃうんです。
ただ、気づいていない人が多かったでARを見るためのQRコードのある場所を書いておきます。
▲蔡國強の少年時代のイメージでしょうか。楽しげに、作品の中を縦横無尽に駆け回って凧揚げをします。
▲爆破の煙のイメージでできたQRコードです。あまり近づきすぎると読み込めません。コツは少し離れてスマホをかざすことです。
実際のARはこんな感じです。▼
蔡國強展のNFTと占い
この時代に制作活動をしているので、インターネットやAIなど先進技術は積極的に作品に取り入れていきたいと言う蔡國強の最近作には、 NFTの記録映像やブロックチェーン占いなどがあります。
▲QRコードをかざして体験できます。
蔡國強といわき
展覧会に先駆けて6月26日に行われたいわきの花火「満天の桜が咲く日」など蔡國強といわきの展示もあります。
展示室の一番奥の壁の裏にあるのでお見逃しなく!
この展覧会で唯一区切られているコーナーです。
PR
記録映像/ビデオ☜見逃し注意
展覧会では13の記録映像を見ることができます。
それぞれの映像の時間はキャプションにもリストにも表記されていません。
どれもそんなに長時間の映像ではありませんが、全部見るとなるとそれなりに時間がかかります。
▲蔡國強といわきのコーナーには2台のモニターで各々映像が流れています。
必見なのは6月26日に行われたいわきの花火イベントの映像です。
YSLのHPで見られるものとは少し内容が違いますから、ちゃんと鑑賞しましょう。
▲多くの人が見落としているのが、1Fのカフェコキーユにあるモニターで流れている2種類の映像です。(小さい方のコーンの足元、男子トイレ入り口横です)
実は蔡國強のこれまでの活動を凝縮しているので、今回の展覧会で蔡國強を初めてみると言う方は見逃すのはあまりにももったいないです。
ここの映像だけ時間を計測しましたが、2本で30分弱でした。
展覧会鑑賞後に椅子に座ってコーヒーブレイクしながら鑑賞するのがいいと思います。
PR蔡國強展の写真撮影について
展覧会の写真撮影は可能ですが、動画の撮影は一部作品のみです。
蔡國強展ミュージアムグッズ
展覧会の楽しみの一つにミュージアムグッズがあります。展覧会図録もいいけれど、グッズも何か買って帰りたい!そんな人は多いのではないでしょうか。
蔡國強展もいろんなグッズがありますよ!
まずは展覧会のオリジナルグッズから。価格は税込価格です。
▲Tシャツもトートバッグも黒です。
Tシャツの柄は作品「胎動II:外星人のためのプロジェクトNo.9(震動記録、脳波図、心電図)」です。
▲作品を身に纏いたい方はスカーフが2種類あります。
▲角度を変えて見ると絵柄が変化するレンチキュラーカードは蔡國強らしいグッズです。
▲普通のポストカードの販売もありました。
▲3種類の飴も!
展覧会図録はこちら▼
PR
トイレ・ロッカー情報
国立新美術館にはたくさんのロッカーがあります。
蔡國強展の展示室に一番近いロッカーは、会場入り口の横にあるロッカーです。
100円が戻ってくるシステムの無料ロッカーです。100円玉を持参で行きましょう。
思いっきり「宇宙遊」をするためには身軽な状態で鑑賞したいですから。
また、トイレは展示室内にもありますから安心です。
一番奥の蔡國強といわきの展示コーナーの横にあります。
蔡國強展チケット情報
この展覧会は予約制ではありません。美術館に行ってチケットを購入すれば鑑賞可能です。
しかし、チケットを購入するために並びたくない人は事前にオンラインチケットを購入していけばスムーズに入場できます。
チケット料金:一般1500円、大学生1000円
そして!18歳未満は無料で鑑賞できます。
高校生、中学生はいますぐ国立新美術館へ!
一夜限りの「いわき白天花火《満天の桜が咲く日》」上映
6月29日の夜、新宿ALTAのビジョンと原宿のStand Byで一夜限りの上映が行われました。
この上映は日本だけでなくニューヨークのタイムズ・スクエアでも上映されました。
私はStand Byの上映に足を運びました。
▲3面の画面に包まれるので迫力です。
▲一夜限りだけなんてもったいなーい。もう解体されているはずです。
いつでも見られる六本木の蔡國強作品
六本木ヒルズにあるグランドハイアット東京のエントランスに蔡國強のパブリックアートが設置されています。
タイトルは「高山流水-立体山水画」(2003年)。確かにタイトル通り立体山水画です。
個展会場の国立新美術館から徒歩でアクセスできる場所にあるのでせっかくなら個展と合わせて鑑賞したいですね。
この作品は屋外のパブリックアートですから、24時間いつでも見られます。
場所:港区六本木6丁目10 MAP
蔡國強のパブリックアートと2015年の横浜美術館での個展の様子は▼
蔡國強展 基本情報
蔡國強 宇宙遊 ―〈原初火球〉から始まる
10:00~18:00 (金土〜20:00) 火曜休館 チケット料金 一般:1500円、学生:1000円、高校生・18歳未満無料 国立新美術館 企画展示室1E 港区六本木7-22-2 MAP アクセス:東京メトロ千代田線乃木坂駅青山霊園方面改札6出口(美術館直結)、東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩約5分、都営地下鉄大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分 |
国立新美術館についての記事▼
PR