国立新美術館で見る吉岡徳仁のガラスの茶室「光庵」(展示終了)
ガラスの茶室「光庵」 吉岡徳仁のガラスの茶室光庵が国立新美術館で公開されたのは2019年4/17でした。 当初は2年間の… 続きを読む »国立新美術館で見る吉岡徳仁のガラスの茶室「光庵」(展示終了)
ガラスの茶室「光庵」 吉岡徳仁のガラスの茶室光庵が国立新美術館で公開されたのは2019年4/17でした。 当初は2年間の… 続きを読む »国立新美術館で見る吉岡徳仁のガラスの茶室「光庵」(展示終了)
Domani/ドマーニ・明日展 毎年国立新美術館で開催されている文化庁新進芸術家海外研修制度の作家たちが研修の成果の発… 続きを読む »国立新美術館「Domani/ドマーニ・明日展 2021 スペースが生まれる」
佐藤可士和展 KASHIWA SATO 国立新美術館で開催中の展覧会に会期始まってすぐの平日午前中に行ってきました。 … 続きを読む »佐藤可士和展KASHIWA SATO 国立新美術館へ行ってきた!
8/30から始まった展覧会「話しているのは誰?-現代美術に潜む文学-」を国立新美術館に観にいってきました。 この展覧会は… 続きを読む »話しているのは誰?-現代美術に潜む文学-:国立新美術館
大阪の国立国際美術館の展覧会を経て、「クリスチャン・ボルタンスキー展 Lifetime」がようやく東京へやってきました。… 続きを読む »国立新美術館「クリスチャン・ボルタンスキー lifetime」