コンテンツへスキップ

日進ワールドデリカテッセン:東麻布


フォローする
シェア:
記事の評価

広尾のナショナル麻布スーパーマーケットと東麻布の日進ワールドデリカテッセンは輸入スーパーマーケットの2大横綱ですね。日進の得意分野は当然お肉です。元々お肉屋さんなので、お肉は勿論なのですがハム、ソーセージなどの加工食品も豊富な品揃えです。

1Fには植木などの園芸用品、洗剤などの日曜雑貨が売られているコーナーもあります。こちらは別会計になっています。

日進ワールドデリカテッセン
日進ワールドデリカテッセン

 私が好きなのは3Fのお酒売り場の下りエスカレーター前にあるエコサーキットのコーナーです。賞味期限が間近に迫ったものなのなどが、半値以下の破格な値段で売られています。とにかく日進に行ったらまず3Fまで行って、エコサーキットコーナーで買い物をしてから2Fへいくというのが定番です。レジはお酒コーナーとも別でエコサーキット専用レジがあります。

日進ワールドデリカテッセン
日進ワールドデリカテッセン

私はこのエコサーキットで出会って以来好きになった缶詰や調味料、お菓子などがたくさんあります。まずは試しに買ってみようというチャレンジにはもってこいなのです。ちょっと前にはチュニジアのパスタが98円でした。一度買って試したら普通に美味しいパスタなので何袋も買って美味しくいただきました。かぼちゃのニョッキもそうです。198円で食べ応絵のある美味しいニョッキだったので4パックも購入してしまいました。

パスタ、ニョッキ、アンチョビ

2Fには野菜、お肉、調味料、乳製品、パン、お菓子など世界の様々な食料品が並んでいます。野菜もフルーツも普通のスーパーでは手に入らない珍しいものを買うことができます。ハラルコーナーなんかもありますね。さすがインターナショナルです。

パンは麻布十番のポワンタージュや大岡山のベッカライヒンメルのクラプフェンがあったりします。シナモンクラプフェンは何度リピートしたか数え切れません。ありがとう!日進ワールドデリカテッセン、大岡山まで行かなくても食べられるなんて本当に嬉しい。

日進ワールドデリカテッセン

そして、肉も当然種類豊富です。ハムやソーセージの種類が恐ろしく多くて、もうどれにすればいいのかわからなくなります。パッケージは小パックから大量に入ってる大パックまでありますので量で困ることはありません。まずは小パックで試してみるというのも良いですね。

最近、日進のポイントカードができました!これはまた足繁く通ってしまいますね。

日進ワールドデリカテッセン

お店からは東京タワーがこんなに綺麗に見ることができます。

日進ワールドデリカテッセン

とにかくいつ行っても、何度行っても楽しい嬉しいスーパーです。

日進ワールドデリカテッセン

8:30〜21:00

シェア:
同じカテゴリーの記事 PR
PR
PR

コメントを残す