突如芝生広場に出現したアークノヴァの中に入ってみた。2日間限定公開のミッドタウン・タワー5階の撮影スポットにも行ってみた。
 |
| アークノヴァ内部 前方から |
 |
| アークノヴァ内部 後方から |
アークノヴァが設置された時のことは以前に書いたが、まず昨日の夜、雨の中偵察に行き、本日14時頃中に入ってみた。昨夜はアートシアターと称した映画上映の初日だった。映画上映中も内部の見学は可能だが、入れるエリアは限られるというので出直すことにしたのだ。
 |
| 夜のアークノヴァ |
今日は土曜なので行列していたら嫌だなと思っていたがそれは杞憂だった。受付で東日本大震災への寄付となる500円の入場料を払い注意事項を聞いてから回転扉で一人づつ入る。
 |
| アークノヴァ内部見学の際の注意事項 |
すごい!すごい!中は完全に異空間だ。入ると思ったより天井が高い。常に空気を送り込んで膨らませているため、常時送風音がしているが、気になるほどではない。音響はかなり響く。これも計算だろう。
 |
| アークノヴァ内部 |
 |
| アークノヴァ内部 |
 |
| アークノヴァ内部 |
 |
| アークノヴァ内部 |
後方にアークノヴァについてのパネル展示がある。映画上映中でもこの客席後方には入れるのだろう。しかし、せっかくだから客席に座ってみたり、前からみたり、後ろからみたりしたい。やっぱり昨夜の映画上映時間をはずして出直して来て正解だ。
 |
| アークノヴァ内部見学 |
ちゃんと出入口とは別に避難口も確保。移動式とはいえコンサートホールだから当然だ。
 |
| アークノヴァ避難口 |
公式HPにある過去の写真とは客席の椅子の形状がちがうので、おそらく内部の椅子については、現地調達でその都度制作しているにちがいない。撤去して保管して開催地に運搬する費用を考えたら現地でコンパネを調達し新しいのを作成したほうが安上がりなのだろうな、なんて下世話なことを考えてしまった。
さて、ミッドタウン・タワー5階の撮影スポット。こちらは内部の見学の際の受付や内部では特に案内してはいなかった。オフィス棟のミッドタウン・タワーのエレベーターで5階まであがる。ようするにデザインハブの奥のインターナショナルデザインリエゾンセンターだ。今週末は特に機能してないので2日間限定の撮影スポットとして一般公開しているようだ。
 |
| ミッドタウン・タワー5階撮影スポット |
 |
| ミッドタウン・タワー5階撮影スポット |
 |
| ミッドタウン・タワー5階撮影スポット |
 |
| ミッドタウン・タワー5階撮影スポット |
内部見学をした人の中で、ここまで来る人は一部なのだろう。人はほとんどいなかった。
俯瞰で見るアークノヴァは芝生広場になじんでいる。まるでずっと前からそこにあるようだ。
 |
| ミッドタウン・タワー5階撮影スポットから |
 |
| ミッドタウン・タワー5階撮影スポットから |
アークノヴァを見学するなら、この撮影スポットも是非行ってみるべきだ。撮影スポットはもう24日しか公開してないので明日だけだ。急げ〜!
アークノヴァ
ミッドタウン・タワー5階インターナショナルデザインリエゾンセンター 撮影スポット
9月23日、24日 13時〜20時
入場無料