現在、帝国ホテルでは「フランク・ロイド・ライト生誕150周年記念特別展示」が開催されています。早速猛暑の中、出かけてきました。
展示されている場所はメインロビー入って左側のスペースです。モザイクの巨大壁画が美しいランデブーラウンジの横になります。
まずは、帝国ホテルに訪れた有名人の写真と建築模型です。マリリン・モンローとジョー・ディマジオなど錚々たるメンバーです。
|
帝国ホテル |
ライトの展示でありつつ、帝国ホテルの歴史でもあります。
|
帝国ホテル |
|
帝国ホテル |
帝国ホテルのためにライトがデザインしたマッチ、カップ&ソーサー、皿、コーヒーポット、宴会場の椅子など。
|
帝国ホテル ライトデザインマッチ |
|
帝国ホテル ライトデザイン食器 |
|
帝国ホテル ライトデザインカップ&ソーサー |
|
帝国ホテル ライトデザインコーヒーポット |
|
帝国ホテル ライトデザイン孔雀の間の椅子 |
そして、旧本館の模型や貴重な手書きの図面、壁面に使われた照明を施した煉瓦など。
|
帝国ホテル 模型と図面 |
|
帝国ホテル 図面 |
|
帝国ホテル 煉瓦 |
|
帝国ホテル テラコッタ |
展示什器もすごく凝っていて、私は身長高い系なので全く問題ないのですが、見えないご婦人もいらっしゃるのでは?と要らぬ心配をしてみたり。
|
帝国ホテル |
|
帝国ホテル |
|
帝国ホテル |
旧本館は通称ライト館と呼ばれ1923年から1967年まで文化発信基地としての役割を担っていました。大谷石やテラコッタなどを使用したオリジナルデザインは評価が高く、ライトの代表作の一つです。現在は愛知県の明治村に中央玄関部が移築されその姿の一部を見ることができます。
そして、現在の帝国ホテルでも当時のデザインの面影が感じられるところがあります。
|
帝国ホテル |
|
帝国ホテル |
|
帝国ホテル |
|
帝国ホテル |
本館中2階のオールドインペリアルバーはライト館時代の古き良き面影を残しています。大谷石やテラコッタは当時のライト館から移築されたものです。
展示期間が長いので、帝国ホテルに足を運び、ライトに思いを馳せながらインペリアルバーで一杯なんてのも粋ですね。
フランク・ロイド・ライト生誕150周年記念特別展示
2017年6月8日〜2018年1月中旬(予定)
関連