篠田桃紅展
昨2021年に惜しくも107歳で亡くなった篠田桃紅(しのだとうこう)の70年以上にわたる活動の全貌を振り返る回顧展です。
前衛書から始まり抽象世界や後年の幅広いジャンルへの越境まで、120点以上の作品や資料が展示されています。
この篠田桃紅展が終わる頃から虎ノ門の菊池寛実記念 智美術館で「篠田桃紅 夢の浮橋」展が始まります。続けて鑑賞したいですね。
6月18日と19日の週末はオペラシティと智美術館の両館で篠田桃紅展を観られます。
見どころ
書家としての出発点、アメリカでの活動、抽象表現。
それぞれの時代での代表作が展示されています。
撮影
展示室内は撮影禁止です。
PR
チケットと予約
予約は不要です。チケットはオペラシティ3Fのアートギャラリー窓口で購入できます。
料金は一般 1,200円、大高生 800円。中学生以下は無料です。
アクセス
会場は東京オペラシティ3Fのアートギャラリーです。
最寄駅は京王新線の初台駅です。オペラシティは初台駅直結で、オペラシティ側の改札を出てエスカレーターを乗り継いでいけば3Fのアートギャラリー前に到着します。
なお初台駅は ”京王新線” の駅で、京王線ではないので注意が必要です 。
オペラシティは駐車場も充実しているのでクルマでの来場も便利ですが、アートギャラリーの展覧会に駐車場割引はありません。
名称:篠田桃紅展 会場:東京オペラシティ アートギャラリー 住所:東京都新宿区西新宿 3-20-2 会期:2022年4月16日(土) 〜 6月22日(水) (月曜休館) 時間:11:00 〜 19:00 公式サイト 料金:一般 1,200円、大高生800円 予約:予約不要 撮影:撮影禁止 最寄駅:京王新線 初台駅 |
公式サイトはこちらです。