コンテンツへスキップ

ポーラ美術館

フォローする
シェア:

概要

2002年に箱根に「箱根の自然と美術の共生」というコンセプトを掲げて開館した美術館です。

ポーラ化粧品の創業2代目の鈴木常司が40年以上をかけて収集した10,000点以上の美術品を収蔵、展示しています。

収蔵品は幅広いジャンルに渡りますが、特に19世紀以降の西洋絵画と日本の近代絵画のコレクションが有名です。

略称

ポーラ美術館
POLA Museum of Art


運営者

ポーラ美術振興財団

休館日など

休館日 : 年中無休 (悪天候による臨時休館あり)

開館時間 : 9:00 〜17:00

観覧料

所蔵品展
大人 1,800円、65歳以上 1,600円、大高生 1,300円、中学生以下は無料

箱根登山鉄道各駅と小田原厚木道路下り小田原PAで200円割引の前売り券を購入可能

撮影

原則として撮影可能
詳細は都度確認


住所

神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山 1285

最寄駅

箱根登山鉄道 強羅駅 バス13分

小田急 箱根湯本駅 バス40分

アクセス

駐車場 : あり。1日500円。
東名御殿場ICから国道138号を箱根方面へ。「仙石原交差点」を右折し道なり。ひめしゃら林道沿いにあります。御殿場ICから30分弱(週末、連休、悪天候時はもっと)。

小田原厚木道路〜西湘バイパスで箱根口ICを下り国道1号へ。富士屋ホテルの角を右の国道138号へ。小塚山の交差点を左折して細い林道を走るルートか、途中の二股で強羅方面に入り温泉街を抜けるルートも使えます。運転に自信がない場合は仙石原交差点経由が安心です。

電車 : 小田原駅、箱根湯本駅から直通バスが出ていますが本数が少ない(一日数本)ので、登山鉄道で強羅駅まで行き、箱根施設めぐりバス「湿生花園」行きでポーラ美術館美術館まで行くのがオススメです。バスの本数も多く時間を気にする必要がありませんし、登山鉄道も楽しいです。


ミュージアムカフェ

レストラン「アレイ」。
11:00 〜 16:00

美術館利用者者以外でも利用可能

カフェ 「チューン」。
10:00 〜 16:30
美術館入館者のみが利用可能

ショップ

あり。
美術館入館者のみが利用可能。

建物とフロア

地上2階、地下2階。箱根の自然や環境に配慮し、斜面を利用して地上に見える部分を少なくしています。

道路や駐車場からアクセスする2階部分はエントランスだけ。チケットカウンターやレストランは1階に位置します。

展示室は地下1階と2階に全部で6室です。

また全長約1Kmの「森の遊歩道」があり屋外彫刻作品などが常設されています。

年間パス

あり。同伴者1名まで何度でも入館無料の「ポーラ美術館プレミアムカード」。年間50,000円。

PR

併せて行きたい

記事を評価
シェア: