今だからこそみておきたい 軽井沢 リヒター・ラウム 特別企画展「ゲルハルト・リヒター 《ビルケナウ》(フォト・バージョン)」
2023年7月に軽井沢にオープンしたゲルハルト・リヒター作品の常設スペース「リヒター・ラウム/Richter Raum」… 続きを読む »今だからこそみておきたい 軽井沢 リヒター・ラウム 特別企画展「ゲルハルト・リヒター 《ビルケナウ》(フォト・バージョン)」
2023年7月に軽井沢にオープンしたゲルハルト・リヒター作品の常設スペース「リヒター・ラウム/Richter Raum」… 続きを読む »今だからこそみておきたい 軽井沢 リヒター・ラウム 特別企画展「ゲルハルト・リヒター 《ビルケナウ》(フォト・バージョン)」
軽井沢は、東京から日帰りも可能でアクセス便利な観光地であり、旅先です。 その軽井沢には公立の美術館こそありませんが、それ… 続きを読む »軽井沢で建築とアートを巡る 建築家が手がけた 軽井沢のオススメ美術館 ベスト6
軽井沢に2023年7月29日にオープンした「リヒター・ラウム/Richter Raum」を早速訪問してきました。居ても立… 続きを読む »軽井沢でゲルハルト・リヒターだけの特別な空間に浸れる美術館「リヒター・ラウム」へ。リヒターの超巨大な最新作は必見!
フィオナ・タン(FionaTan)の個展「スリ Suri」 六本木にある森ビルのビル、PIRAMIDEには多くの現代美術… 続きを読む »必見!フィオナ・タン「 スリ Suri」WAKO WORKS OF ART タンが見せる 架空の建築が問いかけるものとは
私が、2022.12月上旬にcomplex665、ピラミデ、六本木ヒルズ、東京ミッドタウンなど六本木界隈のギャラリーの情… 続きを読む »六本木ギャラリー巡り22.12月 complex665、ピラミデ、西麻布、南麻布などなど
私が、2022.7月にcomplex665、ピラミデ、AXIS、六本木ヒルズ、東京ミッドタウンなど六本木界隈のギャラリー… 続きを読む »六本木ギャラリー巡り22.07.09 安藤忠雄、ライアン・ガンダー、植田正治、飯沼英樹、笹本晃、蜷川実花、家具などなど
生誕90年、画業60年、日本の美術館では16年ぶり、東京の美術館では初となるゲルハルト・リヒター/Gerhard Ric… 続きを読む »東京国立近代美術館の「ゲルハルト・リヒター展」を観に行く前に読んでおこう!
私が、2021.12月上旬にcomplex665、ピラミデ、六本木ヒルズなど六本木界隈のギャラリーを実際に見てまわった情… 続きを読む »六本木ギャラリー巡り 2021.12.11:阪本トクロウ、ジェスパー・ジャスト、塩田千春などなど
私が、2021.10月中旬に六本木ヒルズで開催中のCADAN ROPPONGIと文喫のATOMIC ELEMENTS /… 続きを読む »六本木ギャラリー巡2021.10.23: CADAN ROPPONGIとATOMIC ELEMENTS / 庄司竜郎などなど
2021.4.14にcomplex665とその隣のピラミデにある私がまわったギャラリー情報です。 <complex665… 続きを読む »六本木ギャラリー巡り2021.04.14