DIC川村記念美術館が移転してくる六本木 鳥居坂のモダニズム名建築「国際文化会館」
都心への移転とダウンサイジングを模索していた千葉のDIC川村記念美術館と六本木の「国際文化会館」から驚きの発表がありまし… 続きを読む »DIC川村記念美術館が移転してくる六本木 鳥居坂のモダニズム名建築「国際文化会館」
都心への移転とダウンサイジングを模索していた千葉のDIC川村記念美術館と六本木の「国際文化会館」から驚きの発表がありまし… 続きを読む »DIC川村記念美術館が移転してくる六本木 鳥居坂のモダニズム名建築「国際文化会館」
麻布十番にある新旧の建築選りすぐりの4つを紹介します。 都営大江戸線の麻布十番駅ができるまでは、ここ麻布十番は陸の孤島で… 続きを読む »〈麻布十番 建築巡り〉鈴木エドワードから隈研吾まで新旧建築 4選
京王新線初台駅直結の東京オペラシティアートギャラリーでイラストレーターであり、グラフィックデザイナーの宇野亞喜良の個展が… 続きを読む »過去最大規模の個展!宇野亞喜良展 AQUIRAX UNOを東京オペラシティアートギャラリーにて
東京の桜と見応えのある建築、その両方が一緒に見られる芝公園、麻布十番、六本木、広尾、代官山界隈のおすすめの桜スポットをご… 続きを読む »春だ!桜だ!建築だ!桜とアートが同時に楽しめる東京建築特集2024!建築とアートと桜を巡る 近隣建築編
11月24日にオープンした麻布台ヒルズ内の麻布台ヒルズギャラリーの開館記念展「オラファー・エリアソン : 相互に繋がりあ… 続きを読む »麻布台ヒルズギャラリー「オラファー・エリアソン : 相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」を見に行く前に知っておきたい情報
宮島達男は、1987年に発光ダイオードのデジタルカウンターによる最初の作品を発表して以来、世界を舞台に活躍する日本を代表… 続きを読む »今、東京で見られるふたつの宮島達男作品といつでも見られる東京の宮島達男作品情報
六本木ヒルズ森タワーの最上階に位置し、東京で最も高所にある現代美術の企画展を開催する森美術館が今年で開館20周年を迎えま… 続きを読む »森美術館開館20周年記念展 「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」展の各教科から作品を紹介!おすすめも!
東京の桜と見応えのある建築、その両方が一緒に見られる芝公園、麻布十番、六本木、広尾、代官山界隈のおすすめの桜スポットをご… 続きを読む »春だ!桜だ!建築だ!桜とアートが同時に楽しめる東京建築特集!建築とアートと桜を巡る 近隣建築編
「ストップ!!ひばりくん」や「すすめ!!パイレーツ」など日本の漫画史に残る伝説的作品を数多く手がけてきた天才漫画家であり… 続きを読む »昨今、現代美術界でよく目にする女性像の始祖!江口寿史「NO MANNER 」展 KAIKAI KIKI GALLERYに行ってきた!
森美術館では現在3年に一度の展覧会「六本木クロッシング2022展往来オーライ!」が開催中ですが、同時開催のMAMプロジェ… 続きを読む »森美術館 山内祥太 <カオの惑星> 自分の顔をつくって参加してみたらこんなカオになったよ!
森美術館で開幕した「六本木クロッシング」は、森美術館が3年に一度開催している同時代の日本の美術を総覧する展覧会です。第一… 続きを読む »3年に一度の超濃厚な展覧会 森美術館 「六本木クロッシング 2022 展 往来オーライ!」をだいたい全部見せます!
2022年の商業施設に設置されたクリスマスツリーのデザインは誰がしているのでしょうか。六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、東京ミ… 続きを読む »東京デザイナーズ クリスマスツリー2022 徹底比較!WOW、DAISY BALLOON、nendo 、トラフ建築設計事務所 あなたはどのツリーが好き?
2022年10月上旬に私が実際に観に行った展覧会をレポートします。 アーティストの村上隆が運営する元麻布のkaikaik… 続きを読む »麻布・恵比寿アートギャラリー巡りTENGAone、ジョナサン・ザワダ、元永定正と岩名泰岳、アートチームSIDE COREなど
誰でも入れる公共空間にある芸術作品を総括してパブリックアートと呼びます。今回は、日本にある多くのパブリックアートの中から… 続きを読む »パブリックアートを楽しもう!その3 比べてみよう、杉本博司や安田侃やジュリアン・オピーなどのパブリックアート
六本木ヒルズの森タワー52階展望台東京シティビューとその上にある屋外展望台スカイデッキに、年間数十回は訪れる筆者が教える… 続きを読む »東京を一望〜眺望最高!六本木の人気スポット六本木ヒルズ 52階展望台 東京シティビューと屋上スカイデッキに行こう!
都内建築巡り<広尾その1渋谷区広尾編>に続いてその2では、主に住宅と図書館などを取り上げます。エリアとしては、外苑西通り… 続きを読む »東京都内建築巡り<広尾その2 港区南麻布>安藤忠雄、黒川紀章、吉村順三、高橋禎一、坂茂などなど
六本木ヒルズと東京タワーのちょうど真ん中にあって昔ながらの商店街を擁する麻布十番。 老舗と新しい店が混在し、しかも周辺に… 続きを読む »東京都内建築巡り<麻布十番>巨匠3人で共同設計の国際文化会館や隈研吾建築、AAOAAのはなぶさなど新旧の建築全部紹介
11月初旬に私がまわった麻布界隈のギャラリー巡りの記録です。麻布ギャラリー巡りの参考になれば嬉しいです。 南麻布 MIS… 続きを読む »麻布ギャラリー巡り21.11.07 伊庭靖子、大竹伸朗などなど