滋賀県で建築とアートを巡る <1泊2日で訪れるべき美術館と建築>
滋賀県に久しぶりに行ってきたので、この夏の滋賀旅についてまとめてみました。 私が1泊2日で実際に巡った建築と美術館の全て… 続きを読む »滋賀県で建築とアートを巡る <1泊2日で訪れるべき美術館と建築>
滋賀県に久しぶりに行ってきたので、この夏の滋賀旅についてまとめてみました。 私が1泊2日で実際に巡った建築と美術館の全て… 続きを読む »滋賀県で建築とアートを巡る <1泊2日で訪れるべき美術館と建築>
竹中工務店東京本店1階に併設されている「Gallery A4/ギャラリーエークワッド」。 ”建築・愉しむ” をコンセプト… 続きを読む »東陽町 竹中工務店のギャラリーA4(エークワッド)と東陽町ぐりんたすのカフェ goodcoffee
六本木西公園のすぐそばにある1964年竣工のモダニズム建築をご存知でしょうか。前川國男建築設計事務所のOBで事務所在籍中… 続きを読む »改修工事が始まった大高正人設計のモダニズム建築 六本木の全日本海員組合本部会館を定点観測
東京にたくさんある見るべき建築の中でエリアを絞り、青山・表参道で見るべき建築特集「みゆき通りファッション編」です。 みゆ… 続きを読む »東京都内建築巡り<表参道2>2つのヘルツォーク&ド・ムーロンなど青山・表参道のみゆき通りで見るべき建築
外苑前は原宿、青山一丁目駅、乃木坂、表参道の中心で華やかな街です。おしゃれなカフェやショップが並びますが、原宿や表参道ほ… 続きを読む »外苑前で見るべき建築とアートとカフェを巡る 名建築、ギャラリー、カフェ情報がいっぱい
都内建築巡りの麻布十番、広尾の次は東麻布、麻布台、芝公園エリアの建築の紹介です。住所表記だと東麻布、麻布台、芝公園ですが… 続きを読む »東京都内建築巡り<東麻布、麻布台、芝公園>シーザー・ペリ、アントニン・レーモンド、吉田五十八など20の建築紹介
松本は民芸のまちとして有名な上に趣のあるお店や、カフェなどが多く、観光スポットとしても人気の場所です。そんな長野県松本市… 続きを読む »長野 松本建築巡り 松本城、旧開智学校、窪田空穂記念館、日本浮世絵博物館、安曇野ちひろ美術館などなど新旧15の建築をめぐる
アルネ・ヤコブセン、ポール・ケアホルム、ハンス・J・ウェグナーなどの家具を世に送り出してきたデンマークを代表する老舗家具… 続きを読む »戦前の名建築 kudan house(旧山口萬吉邸)でみるデンマーク家具ブランド「フリッツ・ハンセン 150th ―タイムレスデザインの証」展
竹中工務店東京本店1階に併設されているGallery A4/ギャラリーエークワッドで開催されている「千田泰広 ― 視野の… 続きを読む »写真では伝わらない。竹中工務店のギャラリーA4の 「千田泰広 ― 視野の外は何色か?」は是非会場にて体感するべし