4年ぶり5度目の訪問!変化し続ける 杉本博司の江之浦測候所 ここが変わった!
小田原にある杉本博司が手がけた美術館というか建築というか、カテゴライズしがたい小田原文化財団 江之浦測候所に4年ぶり5度… 続きを読む »4年ぶり5度目の訪問!変化し続ける 杉本博司の江之浦測候所 ここが変わった!
小田原にある杉本博司が手がけた美術館というか建築というか、カテゴライズしがたい小田原文化財団 江之浦測候所に4年ぶり5度… 続きを読む »4年ぶり5度目の訪問!変化し続ける 杉本博司の江之浦測候所 ここが変わった!
国立新美術館で始まった第25回目を迎える「DOMANI ・明日展2022-23」を早速鑑賞してきました。 出品アーティス… 続きを読む »「DOMANI ・明日展2022-23 百年まえから、百年あとへ 」国立新美術館
2022年9月末に外苑西通りに面した新国立競技場の大空間に、1964年の東京オリンピック開催に合わせて旧国立競技場に設置… 続きを読む »圧巻!国立競技場に恒久展示 1964年東京五輪のレガシー 著名洋画家による11点のモザイク壁画
軽井沢の駅近くにある脇田美術館は、洋画家脇田和の作品を所蔵・展示する私立の個人美術館です。軽井沢駅から徒歩で訪問できる便… 続きを読む »軽井沢 吉村順三設計のアトリエ山荘と脇田美術館は建築とアートの見事なコラボレーション