今度は炎とガラス!?吉岡徳仁 「FLAME 」ガラスのトーチとモニュメント(閉幕)
東京2020オリンピックの「聖火リレートーチ」デザインで注目を集めたデザイナーの吉岡徳仁が今度は、2024年に開催される… 続きを読む »今度は炎とガラス!?吉岡徳仁 「FLAME 」ガラスのトーチとモニュメント(閉幕)
東京2020オリンピックの「聖火リレートーチ」デザインで注目を集めたデザイナーの吉岡徳仁が今度は、2024年に開催される… 続きを読む »今度は炎とガラス!?吉岡徳仁 「FLAME 」ガラスのトーチとモニュメント(閉幕)
銀座にあるイッセイミヤケの店舗が2023年2月にISSEY MIYAKE GINZA / 445としてリニューアルオープ… 続きを読む »銀座と青山でIKKO TANAKA ISSEI MIYAKE No.6 三澤遥の会場デザイン「動紙」が魅せる特別展示「The plant series」
美術館にある茶室、または著名な建築家(美術家、デザイナー)が手がけた茶室、あるいはその両方を兼ね備えた、美術館の著名な建… 続きを読む »美術館にある「茶室」または著名な建築家(現代美術家、デザイナー)が手がけた「茶室」特集!
歴代インスタレーション 2017年の開業以来GINZA SIXの中央吹き抜けの大空間はアーティストによる巨大インスタレー… 続きを読む »GINZA SIX 今までのインスタレーションと最新の 名和晃平「変容の庭」
銀座の吉岡徳仁のパブリックアート 東京メトロ銀座駅にあるパブリックアート「光の結晶」デザイナー吉岡徳仁のパブリックアート… 続きを読む »東京メトロ銀座駅の吉岡徳仁パブリックアート「光の結晶/Crystal of Light」
ガラスの茶室「光庵」 吉岡徳仁のガラスの茶室光庵が国立新美術館で公開されたのは2019年4/17でした。 当初は2年間の… 続きを読む »国立新美術館で見る吉岡徳仁のガラスの茶室「光庵」(展示終了)