隈研吾設計 丸がいっぱい!渋谷区SCC千駄ヶ谷コミュニティセンター・原宿こども園
隈研吾の設計による公共施設が原宿駅と北参道駅の中間地点に2024年4月に誕生しました。開館後の5月に訪問したので今更です… 続きを読む »隈研吾設計 丸がいっぱい!渋谷区SCC千駄ヶ谷コミュニティセンター・原宿こども園
隈研吾の設計による公共施設が原宿駅と北参道駅の中間地点に2024年4月に誕生しました。開館後の5月に訪問したので今更です… 続きを読む »隈研吾設計 丸がいっぱい!渋谷区SCC千駄ヶ谷コミュニティセンター・原宿こども園
原宿駅、または明治神宮前駅から程近い明治通りと表参道の交差点に向かい合って建つふたつの東急プラザ。東急プラザ表参道に続い… 続きを読む »原宿の屋上庭園ツートップ!オモカドからハラカドを、ハラカドからオモカドを眺めよう!
隈研吾と言えばその名を知らない人はほぼいない! 国立競技場の設計を手がけたことで今やその知名度は一般にも浸透し、安藤忠雄… 続きを読む »隈研吾建築10選その2 ー 結婚式場からお寺まで都心の隈研吾建築を巡る ー
隈研吾と言えばその名を知らない人はほぼいない! 今やその知名度は一般にも浸透し、安藤忠雄を上回るのではないでしょうか。 … 続きを読む »隈研吾建築10選その1 ー 港区渋谷区 近隣エリアの隈研吾建築を巡る ー
アート巡り、ギャラリー巡り、美術館巡り、どこに何をみに行けばいいか迷った時に。 今、東京で見るべきアート、インスタレーシ… 続きを読む »今、東京で見るべき展覧会3選 ケニー・シャーフ、横尾忠則、資生堂のクリエイティブワーク他
原宿駅前の旧jingこと現ヨドバシJ6ビルにて、ドイツのスーツケースの老舗ブランドRIMOWA(リモワ)の125周年を記… 続きを読む »RIMOWA125周年 アニバーサリー展「SEIT 1898」であのアーティストのスーツケースが見られる!
近年はガンに侵されながらも全国各地に子供のための図書館、その名も「子どもの本の森」の建設を精力的に行っている世界的建築家… 続きを読む »安藤忠雄建築巡り 丸三角四角! 全国の三角が印象的な安藤忠雄建築5選
東京都内にある安藤忠雄建築、全部巡ってみたいけれど、遠隔地を巡るのはなかなか大変です。全てが徒歩圏内で巡れる身近な場所に… 続きを読む »東京建築巡り 青山・表参道・原宿エリアで見るべき安藤忠雄建築3選+1
2023年5月に見ておきたい東京都内、青山・表参道・原宿エリアで開催されているホットな展覧会を6つご紹介します。 プライ… 続きを読む »2023年5月 今見るべき青山・表参道・原宿のアート、建築、写真、インスタレーション、ファッションなど展覧会6選
日本に住んでいたこともあるイギリスはロンドン出身の建築家ジョン・ポーソン/John Pawsonの展覧会が表参道・原宿で… 続きを読む »The MASS とStandBy の2か所でイギリスの建築家 ジョン・ポーソン / John Pawson日本初個展
2023年、行動制限のないいつもの連休が終わりいよいよ夏を迎える準備です。 そんな開放的で気持ちの良い初夏に東京の美術館… 続きを読む »2023年初夏に行くべき東京美術館特集 青山・表参道美術館3選 尾形光琳の国宝、岡本太郎の太陽の塔、ピカソの絵皿 全部青山で会える!
表参道駅と原宿駅の中間地点にあるオランダはロッテルダムを拠点に活動する建築家集団MVRDVが設計した商業施設GYRE(ジ… 続きを読む »『超複製技術時代の芸術: NFTはアートの何を変えるのか?——分有、アウラ、超国家的権力——』 展 GYRE GALLERY
原宿の明治通りにあるアウトドアブランドのショップTHE NORTH FACE Sphere(ザ・ノースフェイススフィア)… 続きを読む »寺山紀彦 の 8500のパーツで構成された幻想的なインスタレーション!原宿 THE NORTH FACE Sphereにて
FREUDE by BMW BMWがMシリーズのニューモデル「XM」の発売プロモーションとして、原宿駅前にポップアップ・… 続きを読む »BMWのポップアップ・エキシビション「FREUDE」が原宿に出現!あのM1と現代アートの競演
JR原宿駅と東京メトロ北参道駅各々徒歩で7−8分の位置にあるgallery38は、2016年に開廊した新しいギャラリーで… 続きを読む »DAIKEI MILLSの手掛けた空間も魅力の一つ 原宿・北参道のギャラリー gallery38
原宿に世界的建築家、隈研吾が設計を手がけた新しい施設ができたということで早速見に行ってみました。 国産の檜でできた美しい… 続きを読む »原宿でアロマを!隈研吾が設計した AEAJ GREEN TERRACE(AEAJグリーンテラス)はガラスの箱に入った檜の組積造が美しい
都内には著名建築家が手がけたとてもモダンな神社や寺院がいくつかあります。 初詣に参拝に行ってご利益もあって、その上美しい… 続きを読む »初詣どこ行く?有名建築家が手がけた東京都内の神社・寺院特集 隈研吾、菊竹清訓、石山修武、中村拓志、谷口吉郎、内藤廣
渋谷と原宿のちょうど中間地点でNHK放送センターや代々木公園、国立代々木競技場の近くにある北谷稲荷神社(きたやいなりじん… 続きを読む »日月鳥居をくぐって参拝しよう 超モダンな神社 渋谷の菊竹清訓設計 北谷稲荷神社