コンテンツへスキップ

名建築の名階段

名建築の名階段 vol.14 & 30 安藤忠雄設計 21_21 DESIGN sight
フォローする
シェア:
記事の評価

六本木の三井不動産が運営する複合施設東京ミッドタウン内にあるデザインミュージアム21_21DESIGN sight(トゥーワントゥーワンデザインサイト)は、安藤忠雄設計の個性的な建築だ。

東京ミッドタウン内にあると言っても檜町公園と隣接するミッドタウン芝生広場などがあるミッドタウンガーデンに位置している。そのため六本木と言えども周囲の環境は緑豊かで自然あふれる最高の立地だ。最高の立地に最高の建築。それが21_21DESIGN sightだ。

なぜならこの場所は公式サイトによると「21_21 DESIGN SIGHTはデザインを通じてさまざまなできごとやものごとについて考え、世界に向けて発信し、提案を行う場です。」という機能を持っている。

だからこそ、スペースのデザイン・意匠は極めて重要な要素だ。

東京ミッドタウンに到着して21_21 DESIGN SIGHT向かうと、その建築が想定よりも小規模に見えることに驚く。デザインミュージアムと言ってもやっぱりこのくらいの規模なのか。ギャラリーと言った方が良いのではなかろうかという印象を持つ人も少なくないだろう。

しかし!この建築についての感想を外観だけで語ってはいけないのだ。なぜなら安藤忠雄設計なのだから。まずは、その外観だが、このミュージアム創設者の一人である三宅一生の服づくりのコンセプト「一枚の布」に着目し、一枚の鉄板を折り曲げたような屋根のデザインが特徴だ。

1階は、エントランスから入って手前に受付カウンター。ここでチケットを購入する。その先にはミュージアムショップがある。ミュージアムショップのその先にとんでもなく開けた空間があることに気づく。

なんと!ここは展示スペースが全て地下に埋まっているのだ。1階から階段で地下空間へ降りるとき、片側のガラス張りの壁面から太陽が降り注ぎ、地下とは思えない明るくて開放的なスペースが眼前に広がり、少し戸惑ってしまうくらいだ。前述したように外観から受ける印象と内部の印象のギャップがすごい。

いい意味で完全に裏切られる。その空間のギャップ萌えポイントに素晴らしい階段が一役買っているのだ。こんなに素敵な施設が、こんなに素敵な階段が近くにあって本当にありがたい。

なので、近年はほぼほぼ全ての展覧会を鑑賞している。しかし、展覧会を鑑賞するのと同じくらいの集中力で毎回建築もなめるように鑑賞している。それでも全然飽きない。飽きるどころか訪問するたびにその魅力にどんどん取り憑かれていくのだ。恐るべし安藤忠雄建築!

21_21 DESIGN sight

シェア:
同じカテゴリーの記事 PR
PR
PR

コメントを残す